一般講演(ポスター)

ポスター講演要領

  • ポスター発表会場は、メイン会場である3F「寒翠の間」および隣室のスペースです。
  • ポスター発表者は受付を済ませ次第、ポスターを展示してください。11月3日(木)15:00~4日(金)19:00まで掲示しておくことができます。
  • 展示場所は展示ボードに「発表番号」で指示されています。ポスター発表者は自分の「発表番号」をポスター講演一覧表で確認してください。
  • ポスター展示ボードには、縦182cm×横90cmのベニヤ板を壁に立てかけて使用します。ポスターをボードへ貼り付けるための画鋲は大会事務局で用意します。
  • ポスター発表コアタイムは、11月3日(木)19:00~21:00、11月4日(金)15:00~16:00です。
  • 海外からの参加者もいますので、英語での発表を推奨します。

ポスター賞

  • 個体群生態学会大会では、優秀なポスター発表を選んでポスター賞を授与します。
  • ポスター賞の対象者は、博士号未取得者か、取得後2年以内の若手研究者です。ポスター賞にエントリーされたポスターは展示ボードに表示されています。
  • 本大会参加者全員が審査員となります。受付時に投票用紙をお渡しします。
  • エントリーされたポスターの中からもっとも優れたポスター1件の講演番号を記入し、11月4日(金)16:00までに投票箱に投票してください。
  • 投票箱は3Fポスター講演会場に設置します。
  • 授賞の件数と表彰方法:得票数順に『最優秀賞』(1件)および『優秀賞』(約3件)を表彰します。懇親会のなかで表彰式を行ないます。

講演リスト(暫定版)

 

[P-01] An ecological mechanism of genetic variation maintenance in a finite population focusing the difference in inheritance system between mtDNA and nuclear DNA

Takashi Saitoh (Hokkaido University)

[P-02]  農業害獣の管理捕獲と防御のバランス

山村則男(同志社・文化情報)

[P-03#] Effects of spatiotemporal evenness of releases of sterile insects on control of pests with limited mobility

Yusuke Ikegawa (Ryukyu Sankei Co. Ltd, Okinawa Prefectural Plant Protection Center, University of the Ryukyus)

[P-04] 在来種と外来種の個体群動態:戸切地川におけるサケ科魚類3種の長期的(2002-2016)な個体数変化, Long-term (2002-2016) change in population densities of native white-spotted charr, and introduced brown and rainbow trout in a Japanese stream

森田健太郎(水研機構・北水研)

[P-05] Analysis of population dynamics containing twofold stochasticity by Tuljapurkar’s approximation

大泉嶺

[P-06]  Selection of life history strategies under food web interactions

Masami Fujiwara(Texas A&M University)

[P-07]  Forest landscape affects pollen use and provision mass of a solitary mason bee, Osmia cornifrons

Teruyoshi Nagamitsu (FFPRI), Mika F. Suzuki (Tsukuba Univ), Shotaro Mine (Tokyo Univ), Hisatomo Taki (FFPRI), Kato Shuri, Satoshi Kikuchi, Takashi Masaki (FFPRI)

[P-08#]  Relationships between life history traits and insecticide resistance against imidacloprid in the brown planthopper, Nilaparvata lugens

藤井智久, 真田幸代, 松村正哉(九州沖縄農研)

[P-09#]  エゾタヌキ(Nyctereutes procyonides albus)のタメ糞場に関する選択性

仲澤悠子(北大環境科学院), 齊藤隆(北大北方圏FSC)

[P-10]  Contacts with large, active individuals intensify the predation risk of small conspecifics

Aya Yamaguchi, Kunio Takatsu, Osamu Kishida (Hokkaido University)

[P-11]  オジロワシの生物学的潜在間引き数(PBR)と風力発電環境影響評価

松田裕之, 谷圭一郎(横浜国大), 島田泰夫(日本気象協会)

[P-12]  Local variation of color polymorphism in Mnais damselflies: influences of neighbor relatives, カワトンボの翅色多型の地理変異:同所的近縁種の影響

椿宜高(京大・生態研)

[P-13]  多型の進化の生態的副産物とその過程依存性:ショウジョウバエを用いた検証

高橋佑磨(千葉大・理), 田中良弥(東北大・生命), 鈴木紀之(University of California), 山元大輔・河田雅圭(東北大・生命)

[P-14#]  寄主植物を共有する2種のアゲハチョウ個体群の年次変動とその密度依存性

橋本洸哉, 大串隆之(京大生態研センター)

[P-15#]  The adaptive significance of male same-sex partnership in termites

Nobuaki Mizumoto, Toshihisa Yashiro, Kenji Matsuura

[P-16]  Timing, magnitude, and duration of resource pulses: propagating impacts on community dynamics through stage-structured consumer populations

Gaku Takimoto (The University of Tokyo), Takuya Sato (Kobe University)

[P-17]  集団間交配による環境依存性決定から遺伝的性決定への進化の可能性

岸茂樹(国立環境研), 高倉耕一(滋賀県大)

[P-18]  分集団構造下での協力・非協力戦略の共存:感染症モデル近似で実データは説明できるか

土畑重人(京大・院農・昆虫生態)

[P-19#]  The comparison of spatial and temporal niche between two related land snails in Hokkaido, Japan

Yuta Morii (Hokkaido University)

[P-20]  Habitat complexity gives rise to a stabilizing effect of food-web complexity

Akihiko Mougi(Shimane University), Michio Kondoh(Ryukoku University)

[P-21]  Understanding environmental and genetic factors involved in the plant-insect invasion: An approach from multiple reciprocal transplant experiment

坂田ゆず(秋田県大), Timothy Craig(Minnesota University), 池本美都(京大・生態研), 大串隆之(京大・生態研)

[P-22]  An aquatic vertebrate can use amino acids from environmental water

Noboru Katayama (Kyoto Uniersity), Makoto Kobayashi, Osamu Kishida (Hokkaido University)

[P-23#]  The impact of nonlinear relationship between population size and its index in a population dynamics model

Hashimoto Midori, Okamura Hiroshi, Ichinokawa Momoko (NRIFS/FRA)

[P-24]  真社会性アブラムシを専食するゴイシシジミ幼虫における体毛の機能:兵隊アブラムシの攻撃を阻めるか?

服部充, 市野隆雄

[P-25]  The evolution of relative assessment in status-dependent strategies under stochastic environment.

Yuuya Tachiki, Itsuro Koizumi

[P-26]  紅藻類に見られる三相性生活環進化についての理論的研究

別所和博(総研大、学術振興会特別研究員PD), 佐々木顕(総研大)

[P-27#]  Summary of the Range Expansion of Great Cormorant, Phalacrocorax carbo, into Hokkaido

Theodore Squires (Hokkaido University)

[P-28#]  Foraging traits of native predators determine toxic impact of an alien prey

Evangelia Kazila, Osamu Kishida (Hokkaido University)

[P-29]  Realistic dose-response model for pesticide resistance management

Masaaki Sudo, Takehiko Yamanaka (NIAES)

[P-30#]  From tactics to strategies: a model-based verification for the evolutionary process of the male-dimorphism in reproductive behaviour

Kazuko Hase (The Graduate University for Advanced Studies [SOKENDAI], JSPS Research Fellow)

[P-31#]  実験室外でもベイツ擬態は有効か ~個体数と捕食痕の非線形な動態から相互作用を調査する~

加藤三歩(鹿大・連合農),潮雅之(龍大・理工),本間淳(琉球産経(株)),立田晴記(琉大・農),近藤倫生(龍大・理工),辻和希(琉大・農)

[P-32]  動物GPSデータの時間軸分析-新分析手法の検討

平川 浩文(森林総合研究所 北海道支所), 高畠 千尋・瀧井 暁子・泉山 茂之(信州大学 山岳科学研究所)

[P-33#]  レジームシフトを示す生態系の部分的管理

宇野文貴(東大農)

[P-34#]  植物の自家和合性と生息域、種多様性との関係

佐藤雄亮(東大・農)

[P-35#]  近縁スジシマドジョウの繁殖地への侵入消長と再生産消長の不一致

森井清仁(滋賀県大・環境), 中野光議(金沢大・環日本海環境研究センター), 高倉耕一(滋賀県大・環境)

[P-36#]  ハクチョウ類およびウミワシ類の空間利用と飛翔経路の推定

近藤博史, 谷圭一朗, 佐々木茂樹, 松田裕之(横浜国立大学・院・環境情報)

[P-37]  Differentiation in stoichiometry caused by cannibalistic polyphenism

Kunio Takatsu, Osamu Kishida (Hokkaido University)

[P-38#]  キアゲハの春型と夏型の間に見られる照度への選好性の違いとその意義

西口泰平(大阪府大院・理・生物), 石原道博(大阪府大院・理・生物)

[P-39#]  エンマコオロギにおける自切個体に見られる行動の変化

水野俊樹(大阪府大院・理・生物),石原道博(大阪府大院・理・生物)

[P-40#]  生活史の諸形質は遺伝的多様性のパターンを決定する~種横断的なメタ解析からの示唆

八島亮子(武蔵野大学)

[P-41#]  nDNA、mtDNAから見たエゾヤチネズミの遺伝的集団構造

村上翔大(北大・環境科学院), 齊藤隆(北大・FSC)

[P-42#]  エゾシカ個体群の遺伝的な空間構造における境界の要因

森本祥子, 三澤桃(北大・環境科学院), 齊藤隆(北大・FSC)

[P-43#]  温帯性感染症媒介蚊の個体群動態

渡邊江(早稲田大・人間科学),福井眞 (早稲田大・人間科学),太田俊二(早稲田大・人間科学)

[P-44#]  植物-細菌共生系における遺伝的組み合わせのモザイク構造

鍵谷進乃介(北大・環境科学院), 内海俊介(北大・FSC)

[P-45]  撹乱環境下での栄養繁殖

福井眞(早稲田大・人間科学)

[P-46]  Eco-evolutionary feedback in the wild insect community

Shunsuke Utsumi, Hirono Onodera (Hokkaido Univ), Masaki Yasugi (NIBB), Nagano Atsuhi (Ryukoku Univ)

[P-47]  生態系エンジニアによる環境・群集改変の地域変異

岡野淳一(京都大学生態学研究センター), 奥田昇(総合地球環境学研究所)

[P-48]  Analyzing elasticity of projection matrices with intra-/interspecific competition and phenotypic plasticity: experiments of two Anisopteromalus parasitic wasps

Shimada M., Nagase Y., Kasada M.

 

#: ポスター賞対象